新着情報
新着情報
2020/7/1ブログ
本日のテーマ【お口の中の細菌】
皆さんも既にご存じのように、
虫歯や歯周病は口の中の細菌が原因となって起こっています。
これを治すには、この原因菌と闘わなければなりません。
痛みが健康のバロメーター?
痛みを訴えて来院させる患者様が多いですが、
原因はさまざまですが、
やはり虫歯と歯周病がほとんどを占めます。
痛み出すほど進行した虫歯であれば
治療するためには大きく歯を削らなくてはいけません。
さらに進行してる場合は神経の治療をしたり、
歯を抜かなくてはいけなかったり大掛かりな処置になります。
歯茎が腫れていたい、歯が動いて物を噛めないなどといった、
歯周病が原因だと思われる訴えも多いです。
本来動くことはない歯が動くようであれば、
かなり歯周病が進行しています。
最終的には歯を抜かなくてはいけません。
虫歯も歯周病も初期段階では痛みを感じることがないため、
患者様ご自身が自覚することはほとんどありません。
対症療法と原因除去療法
人の歯は、削ったり抜いたりすれば2度と元通りになることはありません。
痛みなどを抱えた患者様の苦しみを取り除くには、
歯を削ったり抜いたりしなければなりません。
そして詰めたり、かぶせたり、入れ歯を入れたりして治します。
この処置は壊れたところを治す修理です。
虫歯や歯周病の原因がわからなかった頃は、
そのような修理(対症療法)であっても最高の治療でした。
しかし、この方法の欠点は、なぜ虫歯や歯周病になったのかという
根本的な問題は解決されていないという点です。
見た目がきれいに治っても、しばらくすると再発してしまうことがあるということです。
歯科医学の研究が進み、どうして虫歯になるのか、どうして歯周病になるのか原因がわかりました。
そして、対症療法ではなく、その根本的な原因の治療をすることができるようになりました。
ご自身の歯を虫歯や歯周病から守り、生涯自分の歯を保つためには、
原因である細菌と闘い続けなければなりません。
歯と口の健康づくりのためには、客観的な目で自身の口の中を知らなくてはいけません。
定期的にお口のケンサ・メンテナンスをして
お口のの状況をかかりつけの医院で診てもらい、
しっかりと維持できているか確認することがポイントになります!(^_-)-☆