感染対策についてのお知らせ
      当法人が特に取り組んでいる10つの目標

新着情報

             診療時間

北海道北広島市の歯医者 さいわいデンタルクリニック(HOME)新着情報ブログインビザライン治療中の虫歯対策と治療法の全て

新着情報

2024/9/12ブログ

インビザライン治療中の虫歯対策と治療法の全て

インビザライン治療中の虫歯対策と治療法の全て

インビザラインは、目立たず快適に歯並びを整えることができる革新的な矯正治療法です。しかし、インビザライン治療中に虫歯が発生すると、その治療方法や対策について悩むことが多いでしょう。インビザラインを使用することで、虫歯のリスクが増加するわけではありませんが、正しいケアと適切な対策を講じることが重要です。

インビザライン治療中の虫歯対策や治療の流れ、日常生活での注意点について詳しく解説します。虫歯予防のためのセルフケアや定期検診の重要性についても触れ、インビザライン治療を成功させるためのポイントを提供します。歯並びを整えながら健康な歯を保つための知識を深め、安心してインビザライン治療を進めるための参考にしてください。

インビザライン矯正ならさいわいデンタルクリニック

さいわいデンタルクリニックは、北広島市大曲幸町に位置するアットホームな歯科医院で、インビザラインを使った矯正治療に500症例以上の実績があります。デジタル技術を駆使し、3Dスキャナーで精度の高い治療をご提供しています。

当院では一般歯科(むし歯の治療、歯周病の治療、義歯や入れ歯治療)・小児歯科(子どもの虫歯治療、乳歯のトラブル、虫歯予防)・矯正歯科(床矯正治療、インビザライン、マイオブレース)・口腔外科(歯の移植・再植、顎関節症)・審美治療(ホワイトエッセンス)・予防歯科(歯石除去、ブラッシング指導、フッ素塗布)の診療を行っております。気になる症状やお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

さいわいデンタルクリニック

院名:さいわいデンタルクリニック
住所:北海道北広島市大曲幸町4丁目4-2
電話:011-375-6195

ご予約はこちら

インビザラインとは?

インビザラインの基本情報

インビザラインとは、透明なマウスピース型の矯正装置を用いて歯並びを整える治療法です。従来の金属製ブラケットやワイヤーを使わないため、目立たないことが大きな特徴です。歯列矯正を行いたいが、見た目が気になるという方にとって、インビザラインは非常に魅力的な選択肢です。

インビザラインは、コンピューター技術を駆使して個々の患者の歯の状態に合わせたマウスピースを製作します。このマウスピースは数週間ごとに新しいものに交換され、徐々に歯を理想的な位置に移動させます。治療の進行状況は、専門の歯科医師によって定期的に確認され、必要に応じて調整が行われます。

インビザラインの大きな利点の一つは、取り外しが可能であることです。これにより、食事や歯磨きの際にマウスピースを外すことができ、口腔内の衛生管理がしやすくなります。従来の矯正装置では、食べ物が装置に詰まりやすく、清掃が難しいという問題がありましたが、インビザラインならその心配が軽減されます。

しかし、インビザラインはすべての患者に適しているわけではありません。例えば、重度の歯列不正や顎の不調を伴うケースでは、従来の矯正治療が推奨されることもあります。そのため、インビザライン治療を始める前に、歯科医師との十分な相談が必要です。また、マウスピースを適切に使用しないと、治療期間が延びたり、効果が減少する可能性があります。指示に従って適切に使用することが重要です。

インビザラインは、その利便性と審美性から、特に成人の患者に人気があります。外見を気にせずに矯正治療を進められる点や、日常生活に支障が少ない点が評価されています。ただし、他の矯正治療と同様に、患者の協力が治療の成功には不可欠です。日常的なケアや定期的なチェックアップを怠らないようにしましょう。

インビザラインのメリットとデメリット

インビザラインは、透明なマウスピースを使った歯列矯正法であり、多くの患者にとって魅力的な選択肢となっていますが、そのメリットとデメリットを理解することが重要です。

まず、インビザラインの大きなメリットは、その目立たなさにあります。透明なマウスピースを使用するため、他人に気づかれにくく、矯正中であることを知られることなく治療を続けることが可能です。この点は、特に社会的な場面での外見を気にする成人にとって大きな利点となります。また、取り外しが可能であるため、食事や歯磨きの際に矯正装置を外すことができ、口腔内の清潔を保ちやすくなります。これにより、従来の矯正装置と比べて、虫歯や歯周病のリスクを低減できるという点も評価されています。

インビザラインはまた、治療の計画がデジタル技術を用いて正確に行われるため、予測可能な結果を得ることができます。患者ごとにカスタマイズされたマウスピースが段階的に歯を動かすため、治療の進行が明確で、途中での調整が容易であることも利点です。この計画性は、治療の効率性を高め、無駄なく効果的に矯正が進む要因となります。

一方で、インビザラインにはデメリットも存在します。まず、取り外しが可能であるがゆえに、患者自身の意思や習慣が治療の成功に大きく影響します。例えば、指示された時間しっかりとマウスピースを装着しないと、計画通りに治療が進まず、結果的に治療期間が延びてしまうことがあります。また、インビザラインは軽度から中等度の歯列不正に適しているため、重度のケースには向かない場合があります。そのため、適用範囲には限界があり、全ての患者に適用できるわけではありません。

従来の矯正装置と比べて、治療費が高額になる傾向があります。この費用面の負担は、治療を受ける上での考慮点となります。また、インビザラインのマウスピースは取り外しができる反面、紛失や破損のリスクも伴います。これにより、追加の費用や治療の遅延が発生する可能性も否定できません。


インビザライン中の虫歯治療の必要性

インビザラインと虫歯の関係

インビザライン治療中に虫歯治療の必要性が生じることは、決して珍しいことではありません。インビザラインは、透明なマウスピースを用いた歯列矯正法であり、その最大の利点の一つは、取り外しが可能な点です。しかし、この取り外し可能な特性が、虫歯のリスクと密接に関連しています。

インビザラインのマウスピースは、歯を覆うため、食べ物や飲み物が歯とマウスピースの間に残りやすくなります。特に糖分を含む飲食物が残ると、口腔内の酸性度が上がり、虫歯の原因となる細菌が繁殖しやすくなります。このため、マウスピースを装着したままの飲食は避け、食後には必ず歯磨きを行い、口腔内を清潔に保つことが求められます。マウスピースを長時間装着した状態で食べ物が歯に付着したままになると、虫歯のリスクが高まるため、セルフケアの徹底が重要です。

インビザライン治療中は、歯が徐々に移動するため、歯と歯の間に新たな隙間が生じることがあります。この隙間に食べ物のカスが詰まりやすくなり、清掃が行き届かないと虫歯が発生しやすくなります。これに対処するためには、歯科医師の指導のもと、適切なブラッシング方法やデンタルフロスの使用を取り入れることが推奨されます。

インビザライン治療中に虫歯が見つかった場合、その治療方法には注意が必要です。虫歯の進行度や位置によっては、マウスピースの適合性に影響を与える可能性があります。例えば、虫歯の治療によって歯の形状が変わると、作成済みのマウスピースが合わなくなることがあり、再度マウスピースを製作する必要が生じることもあります。こうした状況を避けるためにも、インビザライン治療を開始する前に、可能な限り虫歯の治療を済ませておくことが望ましいです。

インビザライン治療中の虫歯のリスクを最小限に抑えるためには、定期的な歯科検診とセルフケアが欠かせません。定期的に歯科医師の診察を受けることで、虫歯の早期発見が可能となり、治療が必要な場合でも迅速に対応することができます。また、日常的な口腔ケアを徹底することで、虫歯の発生を防ぎ、インビザライン治療の成功に繋げることができます。

虫歯が発生する原因

虫歯が発生する原因は、複数の要因が複雑に絡み合って生じるものです。その主な要因は、口腔内の細菌、糖分の摂取、歯の質、唾液の量と質、そして時間の経過です。これらの要因が適切に管理されないと、虫歯が進行しやすくなります。

虫歯の直接的な原因となるのは、ミュータンス菌をはじめとする口腔内の細菌です。この細菌は、食事によって摂取された糖分をエサにして増殖し、酸を産生します。この酸が歯のエナメル質を溶かし、やがて虫歯が形成されます。特に糖分の多い飲食物を頻繁に摂取すると、口腔内に酸性の環境が長時間続くため、虫歯のリスクが高まります。

歯の質も虫歯の発生に大きく関与します。エナメル質が硬くて強い場合、酸に対する抵抗力が高く、虫歯になりにくいですが、逆にエナメル質が弱かったり、歯にひび割れがあったりすると、酸の影響を受けやすくなります。このため、個々の歯の状態や遺伝的な要素も、虫歯のリスクに影響を与えます。

唾液は、口腔内の健康を保つ上で非常に重要な役割を果たします。唾液には、食べ物の残りカスを洗い流し、口腔内を中和する働きがあります。また、唾液には再石灰化作用があり、酸によって溶けたエナメル質を修復する能力も持っています。しかし、唾液の分泌量が少なかったり、その質が低下していたりすると、これらの保護機能が十分に働かなくなり、虫歯が進行しやすくなります。唾液の分泌が減少する原因としては、ストレスや加齢、特定の薬の副作用などが考えられます。

時間の経過も、虫歯の発生に影響を与えます。酸性の状態が長く続くほど、歯のエナメル質は弱まりやすくなります。これが、間食や甘い飲み物を頻繁に摂取する習慣がある人が、虫歯になりやすい理由です。食後のブラッシングやデンタルフロスの使用など、口腔ケアが不十分であると、食べ物の残りや細菌が歯に長時間付着したままとなり、虫歯のリスクがさらに高まります。

虫歯が発生する原因は、細菌、糖分、歯の質、唾液、時間といった要素が組み合わさって生じるものです。これらの要因をしっかりと管理し、適切な口腔ケアを行うことで、虫歯のリスクを低減することが可能です。

インビザライン治療中の虫歯対策

虫歯予防のためのセルフケア方法

インビザライン治療中の虫歯予防において、日常的なセルフケアは非常に重要です。インビザラインは透明なマウスピースを使用するため、取り外しが可能ですが、これにより口腔内のケアが一層求められます。適切なセルフケアを怠ると、マウスピース内に食べ物のカスやプラークが残り、虫歯の原因となる可能性が高まります。

食事の後には必ず歯磨きを行うことが基本です。インビザラインを装着した状態で食事をすると、マウスピース内に食べ物が残りやすくなります。これが口腔内の細菌の繁殖を助長し、虫歯のリスクを高める原因となります。したがって、食後には必ずインビザラインを外し、歯ブラシで丁寧に歯を磨く習慣をつけることが大切です。特に、糖分や酸性の強い飲食物を摂取した後は、より注意が必要です。

歯磨きの際にはフッ素入りの歯磨き粉を使用することが推奨されます。フッ素は、エナメル質を強化し、虫歯の予防に効果的です。また、歯磨きだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することで、歯と歯の間の汚れもしっかりと取り除くことができます。これにより、マウスピースが隙間なく装着され、効果的に歯が移動するだけでなく、虫歯のリスクも低減できます。

インビザライン自体のケアも忘れてはなりません。毎日、インビザラインを適切に洗浄することで、清潔な状態を保つことが重要です。専用の洗浄剤を使用して、マウスピースに付着した細菌や汚れをしっかりと取り除きましょう。また、洗浄後はしっかりと乾燥させ、清潔なケースに保管することが推奨されます。これにより、口腔内に余計な菌を持ち込まず、虫歯のリスクをさらに軽減できます。

定期的に歯科医師の診察を受けることも、セルフケアの一環として非常に重要です。インビザライン治療中は、歯が動いているため、新たに虫歯が発生しやすい状況が生まれることがあります。定期的な検診により、早期に虫歯を発見し、適切な治療を行うことができます。また、専門家によるプロフェッショナルケアを受けることで、日常的なセルフケアの効果をさらに高めることができます。

歯科医院での定期検診の重要性

歯科医院での定期検診は、口腔内の健康を維持するために極めて重要です。定期的に歯科医師の診察を受けることで、虫歯や歯周病などの早期発見が可能となり、症状が軽いうちに治療を行うことができます。早期に発見された問題は、通常よりも簡単かつ短期間で治療が済み、患者の負担を軽減することができます。また、早期治療により、病状が進行してから行う治療に比べて、歯を残す可能性が高くなることも大きな利点です。

定期検診のもう一つの重要な役割は、患者が自覚していない問題を発見することです。虫歯や歯周病は、初期段階では痛みや不快感がなく、自覚症状が出た時にはすでに進行していることが多々あります。歯科医師は、専門的な知識と技術を駆使して、わずかな兆候でも見逃さずに診断を行います。これにより、将来的な大きな治療を避けることができるため、結果的に患者の口腔内の健康維持に繋がります。

インビザライン治療中においても、定期検診は特に重要です。歯が動いている過程で、新たな隙間や虫歯が発生するリスクが高まるため、定期的なチェックが不可欠です。インビザラインは、取り外しが可能なためセルフケアがしやすい一方で、そのケアが十分でないと口腔内のトラブルが生じやすくなります。定期的な診察を受けることで、インビザラインが適切に機能しているか、また、虫歯や歯周病の兆候がないかを確認することができます。

歯科医院での定期検診では、プロフェッショナルなクリーニングを受けることができます。毎日のブラッシングやフロスでは取りきれない歯石やプラークを除去し、口腔内を清潔に保つことができます。これにより、虫歯や歯周病のリスクをさらに低減し、インビザライン治療を順調に進めるための土台を作ることができます。

定期検診は患者が自分自身の口腔内の状態を正しく理解する機会でもあります。歯科医師からのアドバイスを受けることで、セルフケアの改善点や、今後の治療計画について知ることができ、より良い結果を得るための行動を取ることができます。歯科医院での定期検診は、単なるチェックではなく、健康な口腔環境を維持するための大切なステップです。

インビザライン治療中の虫歯治療の流れ

虫歯が見つかった場合の対処法

インビザライン治療中に虫歯が見つかった場合、その対処にはいくつかの段階が必要です。インビザラインは透明なマウスピースを用いた歯列矯正法であり、虫歯の治療と並行して進行することができる場合もありますが、慎重な対応が求められます。

虫歯が発見された際には、歯科医師による詳細な診察が行われます。虫歯の進行度や位置を確認し、適切な治療方法が決定されます。初期段階の虫歯であれば、比較的簡単な処置で治療が可能ですが、進行した虫歯の場合は、より複雑な治療が必要となることがあります。この際、インビザライン治療に与える影響も考慮されるため、慎重な判断が求められます。

虫歯の治療が必要な場合、まずインビザラインのマウスピースを外してから治療が行われます。虫歯の箇所によっては、削ったり詰め物を行ったりする治療が行われますが、この過程で歯の形状が変わることがあります。そのため、虫歯治療後にインビザラインのマウスピースが適合しなくなることも考えられます。こうした場合には、新しいマウスピースを再度製作する必要が生じることがあります。このように、虫歯の治療がインビザラインの進行に影響を与える場合があるため、治療計画が調整されることもあります。

また、治療後には、虫歯が再発しないように特別なケアが必要です。インビザラインの使用により、口腔内が密閉されるため、清潔に保つことが一層重要となります。虫歯治療後の歯は特に敏感であるため、適切なブラッシングやフロッシングを行い、定期的な検診を受けることが推奨されます。これにより、治療後の口腔内環境を良好に保ち、インビザライン治療を円滑に進めることが可能となります。

インビザライン治療と虫歯治療を並行して進める際には、歯科医師とのコミュニケーションが不可欠です。治療の進行状況や今後の計画について、歯科医師と十分に話し合い、適切な対策を講じることで、インビザライン治療の効果を最大限に引き出すことができます。虫歯治療と矯正治療をうまく組み合わせることで、健康で美しい歯並びを実現するための道が開かれるのです。

虫歯治療とインビザライン治療の両立

虫歯治療とインビザライン治療の両立は、特にデリケートなバランスを必要としますが、適切な管理と歯科医師のサポートにより、問題なく進めることが可能です。インビザライン治療は、透明なマウスピースを用いて歯を徐々に移動させる方法であり、その特徴として、取り外しが可能であるため、虫歯治療を行う際にも柔軟に対応できます。

虫歯が発見された場合、治療の優先順位が重要です。一般的には、虫歯が進行する前に早期発見・治療を行うことが推奨されます。初期段階の虫歯であれば、比較的簡単な治療で済むことが多く、インビザラインの治療計画に大きな影響を与えることはありません。しかし、虫歯が進行している場合には、治療内容によってはインビザライン治療に一時的な調整が必要となることもあります。

虫歯の治療後、歯の形状が変わることがあります。この変化がインビザラインのマウスピースに影響を与える場合、新しいマウスピースの製作が必要になることがあります。このプロセスは、インビザライン治療の進行にわずかな遅れを生じさせる可能性がありますが、適切な対処により治療全体の成功を確保することができます。歯科医師は、虫歯治療の際にインビザライン治療を考慮し、最適な治療計画を提案します。

また、インビザライン治療中に虫歯が見つかった場合、セルフケアの見直しが必要です。インビザラインのマウスピースは、取り外しが可能であるため、食後のブラッシングやフロッシングがしやすいという利点があります。しかし、マウスピースを装着したまま飲食を続けると、食べ物のカスが口腔内に残りやすく、これが虫歯の原因となることがあります。そのため、日々の口腔ケアを徹底し、歯科医師から指導を受けることで、虫歯のリスクを最小限に抑えることができます。

定期的な歯科検診も、両立を成功させるための鍵です。定期的に歯科医院を訪れることで、虫歯の早期発見が可能となり、インビザライン治療に支障をきたす前に適切な対策が講じられます。また、治療中の経過を確認し、必要に応じてインビザラインの治療計画を調整することで、最良の結果を得ることができます。

虫歯治療とインビザライン治療の両立は、歯科医師との緊密なコミュニケーションと適切なセルフケアが重要です。虫歯治療を適切に行うことで、インビザライン治療をより効果的に進めることができ、最終的には健康で美しい歯並びを実現することが可能です。

インビザライン治療を成功させるためのポイント

日常生活での注意点

インビザライン治療を成功させるためには、日常生活におけるいくつかの注意点をしっかりと守ることが重要です。インビザラインは取り外しが可能であり、その利便性から生活に大きな影響を与えることは少ないですが、効果的に治療を進めるためには、いくつかの習慣を取り入れる必要があります。

インビザラインのマウスピースは、食事や飲み物を摂取する際には必ず外すことが基本です。特に糖分や酸性の飲食物は、マウスピースを装着したまま摂取すると、口腔内に残留物がたまりやすくなり、虫歯や歯周病の原因となります。食事の後には、必ず歯磨きを行い、口腔内を清潔に保つことが重要です。歯磨きを怠ると、マウスピースの内部に細菌が繁殖しやすくなり、口腔内の健康に悪影響を与える可能性があります。

インビザラインは、装着時間が不足すると、計画通りに歯が動かず、治療期間が延びてしまう可能性があります。そのため、食事や歯磨きの際以外は、常に装着していることが望まれます。特に、就寝中の装着は重要であり、しっかりとした固定を保つことで、治療の効果を最大限に引き出すことができます。

インビザラインのマウスピース自体の清潔さも忘れてはいけません。毎日、専用の洗浄剤を使用してマウスピースを洗浄し、細菌や汚れをしっかりと除去することが必要です。また、熱によって変形する可能性があるため、熱湯や高温の場所での洗浄や保管は避けるべきです。適切なケアを行うことで、マウスピースの機能を保ち、治療の効果を維持することができます。

定期的な歯科検診を欠かさず受けることも重要です。インビザライン治療中は、歯が動いているため、歯並びの状態や口腔内の健康状況が変わりやすくなります。定期的な検診を通じて、治療の進行状況を確認し、必要に応じてマウスピースの調整や追加の治療を行うことで、最適な治療結果を得ることができます。

定期的な通院とアフターケアの重要性

定期的な通院とアフターケアは、歯科治療の成功において極めて重要な要素です。特に、矯正治療や虫歯治療を受けた後には、適切なフォローアップと継続的なケアが必要です。これにより、治療後の口腔内の健康状態を維持し、再発を防ぐことができます。

通院の頻度は、治療の種類や個々の口腔内の状況によって異なりますが、歯科医師の指示に従って定期的に診察を受けることが重要です。定期検診では、治療後の歯や歯茎の状態を確認し、必要に応じて追加の治療や調整を行います。また、歯科医師は、患者自身が気づかない問題を早期に発見することができるため、深刻な症状に進行する前に対処することが可能です。これにより、治療後の健康を長期間にわたり維持することができます。

アフターケアの一環として、日常的な口腔ケアも非常に重要です。治療後の歯は、特に敏感であり、適切なケアを怠ると再度問題が発生する可能性があります。ブラッシングやフロッシングの際には、歯科医師から指導された方法を守り、丁寧に行うことが求められます。また、フッ素入りの歯磨き粉や抗菌性のマウスウォッシュを使用することで、再発のリスクをさらに低減することができます。これらの習慣を継続することで、治療後も健康な口腔内環境を維持することができます。

特に、インビザラインなどの矯正治療を受けた場合、アフターケアが非常に重要です。治療後には、リテーナーと呼ばれる保定装置を使用することが一般的です。リテーナーは、矯正治療で移動した歯を新しい位置に安定させるために使用され、これを適切に使用しないと、歯が元の位置に戻ってしまうリスクがあります。そのため、リテーナーを歯科医師の指示に従って正しく使用し、定期的に通院してリテーナーの状態をチェックしてもらうことが必要です。

アフターケアには、生活習慣の見直しも含まれます。例えば、食生活や噛み合わせの状態を改善することで、治療後の歯や歯茎への負担を軽減し、再発を防ぐことができます。歯科医師からのアドバイスを受け入れ、日常生活に取り入れることで、治療後の健康を長く維持することが可能です。

定期的な通院と適切なアフターケアは、歯科治療の成功とその後の健康維持において不可欠な要素です。これらを怠らずに行うことで、治療後も安心して過ごすことができ、長期的に健康な歯を保つことができるのです。


まとめ

インビザライン治療と虫歯治療の両立は、適切な管理とセルフケアを通じて成功させることが可能です。インビザラインは、透明なマウスピースを使用して歯を徐々に動かす治療法であり、見た目に配慮しつつ矯正が進められる点で非常に人気があります。しかし、虫歯のリスクは常に存在しており、特にマウスピースの使用中は口腔内の清潔を保つことが一層重要です。

虫歯のリスクを最小限に抑えるためには、食後の歯磨きを徹底し、マウスピースの装着前に必ず口腔内を清潔に保つことが求められます。また、定期的な歯科検診を通じて、虫歯や歯周病の早期発見と治療が不可欠です。歯科医師との連携を密にし、治療の進行状況を確認しながら適切なケアを続けることで、インビザライン治療を円滑に進めることができます。

虫歯が発見された場合には、適切な治療を受けるとともに、インビザラインの治療計画に与える影響を最小限に抑えるよう調整が行われます。治療後の歯の形状が変わることがあるため、新しいマウスピースの製作が必要になる場合もありますが、これも計画的に進めることで、治療全体の成功を確保することができます。

さらに、治療後の口腔ケアにも細心の注意を払い、虫歯の再発を防ぐための日常的なケアを怠らないようにしましょう。特に、マウスピースの洗浄や保管方法についても適切な管理を行うことで、清潔な状態を保ち、口腔内の健康を維持することが可能です。

インビザライン治療を受ける際には、虫歯のリスクを理解し、日常生活でのケアに努めることが重要です。こうした注意を払うことで、インビザライン治療と虫歯治療を両立させ、最終的には健康で美しい歯並びを実現することができます。日々のセルフケアと歯科医師との連携が、治療の成功に直結することを常に念頭に置き、前向きに治療に取り組んでいきましょう。

インビザライン矯正ならさいわいデンタルクリニック

さいわいデンタルクリニックは、北広島市大曲幸町に位置するアットホームな歯科医院で、インビザラインを使った矯正治療に500症例以上の実績があります。デジタル技術を駆使し、3Dスキャナーで精度の高い治療をご提供しています。

当院では一般歯科(むし歯の治療、歯周病の治療、義歯や入れ歯治療)・小児歯科(子どもの虫歯治療、乳歯のトラブル、虫歯予防)・矯正歯科(床矯正治療、インビザライン、マイオブレース)・口腔外科(歯の移植・再植、顎関節症)・審美治療(ホワイトエッセンス)・予防歯科(歯石除去、ブラッシング指導、フッ素塗布)の診療を行っております。気になる症状やお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

さいわいデンタルクリニック

院名:さいわいデンタルクリニック
住所:北海道北広島市大曲幸町4丁目4-2
電話:011-375-6195

ご予約はこちら

さいわいデンタルクリニックについて

さいわいデンタルクリニックは、北広島市大曲幸町に位置するアットホームな歯科医院で、患者様のさまざまな歯科のお悩みに対応しています。当院は、インビザラインを用いた歯の矯正治療において北海道屈指の症例実績を誇り、500症例以上の経験を持っています。他院では受けて頂けない難しいとされる症例にも対応可能で、短期間での治療や幅広い価格帯でのご提案が可能です。特に、近年のデジタル化の波に乗り、口腔内3Dスキャナー「アイテロ」を導入しており、マウスピース矯正や前歯用矯正の精度が向上しています。さらに、当院の特性を活かしたホワイトニングもご提供しております。また、クリニックは持続可能な開発目標(SDGs)にも取り組み、患者様の健康寿命の促進や環境に配慮した治療を目指しています。働きやすい環境の実現にも力を入れ、ホワイト企業認定ゴールドの認定を受けています。患者様が安心して通院できるよう、日々の治療に真摯に取り組んでいます。

他院との違い

マウスピース矯正は、従来の方法とは違い、交換式のマウスピースを使用して歯を整える治療法です。この手法は導入が容易であるため、多くの歯科医院で手頃な価格で提供されるようになっています。ただし、マウスピースがシンプルで手軽だからと、位置やアクセスの良さだけで歯科医院を選ぶと、歯の動きに関する知識や特定の技術の経験が不足している医院での治療は、時として矯正の失敗につながることがあるという事例が増加しています。マウスピース矯正は一見シンプルに見えますが、その成果は歯科医師の経験や実績に大きく左右されます。特定の技術の実績、治療の管理方法、矯正歯科の全体的な知識や技術を持つ医院での治療が、成功への鍵となる要素です。
当院では、インビザライン矯正の実績も豊富なため、他院では受けて頂けない難しいとされる症例にも対応可能で、短期間での治療や幅広い価格帯でのご提案が可能です。

よくある質問

Q.インビザラインの治療費はどれくらいかかりますか?
A.基本的に保険が適用されない「自費診療」になります。費用は歯科医院によって幅があり、また、歯の状態や治療期間等によっても違いますので、直接、歯科医院にご相談ください。

Q.相談するだけでも費用はかかりますか?
A.無料相談や、無料事前カウンセリングを行っている医院もあります。カウンセリングの他に検査などを行う場合、別途検査などに費用がかかる場合もありますので、事前に歯科医院にお問合せすることを、おすすめします。

Q.治療期間はどれくらいですか?
A.インビザラインにおける治療期間は歯科医師の治療方針や治療計画等によって異なります。また、患者様の口腔内の状態によっても異なるため、まずは歯科医院にご相談ください。

Q.インビザラインで治療できる歯並びに制限はありますか?
A.ワイヤーを使った通常の矯正治療の場合と同様の適用範囲と考えられています。ただし、担当医の治療方針、使用する装置の種類等によって対応できる範囲が異なります。詳しくは歯科医院へご相談ください。

インビザライン

医療法人mirai さいわいデンタルクリニック ご予約・お問い合わせはこちら 011-375-6195

住所:北海道北広島市大曲幸町4丁目4-2
お車でのアクセス:駐車場完備(5台) 第2駐車場あり

ご予約はこちら

診察時間

休診日:日曜日・祝日

■ → 木曜日 午前9:00 ~ 13:30(受付13:00まで)
▲ → 土曜日 午前9:00 ~ 14:30(受付14:00まで)

> 詳しくはこちら